2022年10月28日金曜日

ひとあし早い、あおはつ給食ハロウィーン!

 今日の給食のメニューは、きのこのカレーライス、ボイルキャベツ、ミンチカツ、牛乳でした。一足早いハロウィーンとして、給食室に、さりげないけどかわいい飾りが。



さらに今日は、ニンジンを型で抜いて、くま、ハート、星にしたものをスチコンでボイルして、カレーに入れてくれました。



全員分はないけど、ちょっとだけワクワクしたり、楽しんでくれたらいいなぁという調理員さんの気持ちが入っています。

何百個も型を抜いて、ゆでて、食缶に何回にも分けて入れて…。

手間ひまかけて作ってくれた、愛情たっぷりの給食です。




2022年10月27日木曜日

2年生社会見学 ~電車に乗ろう、ビッグバン~

 先週10月20日(木)に、2年生が社会見学に行きました。主な目的は、生活科で学習した「電車に乗ろう」を実際に体験すること。

青葉はつが野小学校の校区は、駅から少し離れているため、家からお出かけするときは、おうちの車に乗ることがほとんど。だから、切符の買い方や乗り方など、事前にしっかり学習してきました。

↓↓↓シュミレーション画面で、切符の買い方を練習したよ。

電車の乗り方や、マナーについても学習しました。


そして、いざ電車へ。上手に乗れたようですね。



目的の駅に到着しました。駅からは徒歩でビッグバンへ。






いいお天気だったので、午後からはとんぼ池公園へ。
秋のすがすがしさを感じながら、一日たっぷり遊ぶことができました。




2022年10月25日火曜日

和泉市陸上競技大会  ~6年生~ 

先々週の土曜日15日に、和泉市陸上競技大会が開催されました。実に3年ぶりの開催でした。 

和泉市の全校から、6年生有志が出場し、陸上競技の日ごろの練習の成果を発揮しました。

水泳は「記録会」ですが、陸上は「競技大会」ですので、トラック競技のいくつかは予選、準決勝、決勝と進出していく方式でした。

会場の周りをぐるりと各校のテントが取り囲み、児童はテントの中から拍手で応援します。

ついつい熱が入って、声援を送ってしまい、「声は出さないで、拍手で応援してください」と注意のアナウンスが入る場面もありましたが、自分の学校の友達や、他の学校の人の応援をしっかりする、気持ちの良い大会でした。









予選敗退の子、準決勝に進む子、決勝まで残る子、など様々でしたが、友達を応援し、最後まで一緒に楽しむことができました。

800m走、100m走、女子リレーでは、なんと、6位までに入賞することができ、表彰もしてもらいました。市内の6年生のの中で入賞なのですから、本当にすごいことです。
おめでとうございます!



特にリレーでは、個人の力はもちろんですが、バトンパスや走り出しのタイミングなど何度も練習してきたチームとしての結果なので、より一層、応援にも熱が入りました。あっぱれ!でした。



2022年10月20日木曜日

5年生校外学習 ~大阪市立科学館、コリアタウン~

 10月18日、快晴の下、5年生が校外学習に行ってきました。

午前中は大阪市立科学館です。



いろいろな展示に興味を持って見入る子どもたち。



トリックアートです。まるでブラックホールに吸い込まれているよう⁈

午後からはコリアタウンで見学、買い物体験です。



買い物を楽しむ子どもたち。生の食材は禁止ということもあって、韓国のりが大人気。売り切れ続出だったそうです。お店の方たちともコミュニケーションをとりながら買います。

「地球グミ」なるものも大人気でした。韓国で流行したグミだそうです。





女の子たちは韓流グループやコスメのお店にも興味津々。


1学期から取り組んでいる国際理解教育の一環として、体験的に学習できた一日でした。


2022年10月19日水曜日

後期児童会、スタートです!

 10月から後期委員会が発足し、17日は後期児童会による、初めての児童朝礼でした。

前日までに準備を済ませ、朝からバタバタとリハーサルをして、児童朝礼の本番を迎えます。

今回は任命式なので、5・6年の児童会役員が全員、放送室に集まりました。

総勢、22名の児童会役員の発足式です。



会長が「みんなが笑顔で過ごせる学校をめざしたい」とスピーチしてくれました。

児童会のメンバーだけでなく、全校児童で協力して、自分たちの学校をよりよい学校にしていけたらいいですね。


そのあと、給食委員会からは、お茶碗の持ち方についてのクイズ形式のお話がありました。


「どの持ち方が正しいでしょう?」「正解は…、2番です。」
給食委員会のメンバーも、緊張しながらも、予定通りの内容を伝えることができました。

今日(19日)は「さつまいもごはん」でした。みんな、正しい持ち方を意識して食べてくれたかな。


2022年10月18日火曜日

避難訓練 ~消火器使用訓練~

先週の金曜日に、避難訓練がありました。

サイレンの音とともに、地震の放送が入ります。

そのあと、しばらくすると「地震はおさまりました。理科室が火事です。」との放送が。


放送を聞いて、教室にいた子どもたちは廊下に整列し、運動場に避難します。




消防署の方からお話を聞いた後、先生方の消火器使用訓練です。
まずは消火器の使い方を教えてくれます。

実際に使ってみます。今日は訓練用に、中は水ですが、本当は中にピンク色の粉が入っているんだよ、と教えてくれました。


火元の下のほうに、ほうきで掃くように水をまいて、どんどん火元に近づいていきます。

子どもたちには、もし、燃えているのを見つけたら、すぐに近くの大人に伝えてね、とお話してくれました。

消防車も持ってきてくれて、1年生は近くで見せてもらいました。

地震や火事はないほうがいいけど、日ごろから練習しておかないと、いざというときに動けないからね。大事な大事な訓練でした。


2022年10月14日金曜日

和泉市めぐり  ~3年生~

 昨日、3年生の校外学習がありました。

今、社会や総合的な学習で和泉市のことを学習しているので、行き先は和泉市の名所あちこちです。本当はもっとたくさんの場所に行きたかったのですが、時間が限られているため、厳選された数か所でした。

クラスごとに、行く場所も違っています。

クラスで1台バスを貸し切っているので、可能になった校外学習スタイルですね。



シティプラザ図書館です。




弥生の風ホールです。舞台にも上げてもらいました。




南部リージョンセンター山愛の里です。今年リニューアルオープンして、レストランもできました。買い物体験もしました。




お昼はコスモ中央公園で。雨だったら、いったん学校に戻って食べる予定でしたが、いいお天気だったので公園で食べることができました。

そして、名所中の名所、池上曽根遺跡。


他にも、市役所に行ったクラスや、久保惣美術館・ひつじ公園、西福寺に行ったクラスもありました。百聞は一見にしかず、で、貴重な体験ができたことでしょう。

これから見たことや聞いたこと、調べたことなどをもとに、まとめたり、発表したりしていく予定です。