2023年2月24日金曜日

2月授業参観

2月21日(火)、今年度最後の授業参観がありました。

朝からとりわけ寒かったのですが、受付が始まるころには少し陽がさしてきました。

↓いつも受付業務をPTA役員さんにお手伝いしていただいています。


校内書き初め展も同時開催です。

来年から南池田中学校の制服が変わるということで、お披露目展示もありました。

最後ということで発表形式のクラスが多かったですが、それぞれ緊張したり、はりきってのびのびしたりする様子を垣間見ていただけたと思います。






↓6年生は体育館で、クラスごとの合奏です。この日に向けて、朝練など、一生懸命取り組んできました。

保護者の方々へ、児童代表によるメッセージです。


歌の後にもお礼のあいさつが。6年生はもうすぐ卒業なので、おうちの方へ感謝の気持ちが高まっていて、それを代表が言葉で伝えました。

6年生は卒業まであと十数日。だんだんと胸に迫ってくる毎日です。






 

2023年2月22日水曜日

あおはつワールドカップ ~児童会企画~

 2月16日(木)、17日(金)に児童会企画の「あおはつワールドカップ」が開催されました。

ワールドカップと言っても、スポーツではなく、いわば「一芸大会」。それぞれが持っている「一芸」を披露する会です。芸とまではいかなくても、基本的に、出たい人はみんな出ることができるのが魅力的。

今年は34組の出演がありました。

↓プログラムです。



昨年は見る人の人数を制限しての開催でしたが、今年は人数制限なしで何回見に行ってもいいので、会場は大盛況でした。

縄跳びやダンス、けん玉やお笑いが主流ですが、跳び箱や歌、ピアノ、野球などいろいろあって、楽しかったです。

ほんの一部ですが紹介します。


曲に合わせて縄跳びをしている横で、ルービックキューブを6面そろえるというスゴ技も!

1人で漫才!






全員で参加、というクラスも。

しめくくりもダンスで。

児童会のみなさん、楽しくて、一人ひとりが輝ける企画をありがとうございました!!




2023年2月16日木曜日

保幼小交流 ~保育園、幼稚園の子どもたちが小学校に来たよ~

 今日、近隣の保育園、幼稚園の年長さんが、学校の見学に来ました。

まずは保健室や多目的室を見ながら、校内を歩きます。靴をはき替える下足室の雰囲気も、廊下の広さも、園とは全然違うので、キョロキョロ。

体育館で小学校の先生とごあいさつ。


1年生が勉強しているところを見学します。この数年間、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子も授業参観には来れなかったし、ましてや上のきょうだいがいない子は、初めて見る場面だったと思います。


1年生も、みんなに見られて、大はりきりです。

ひとしきり見学したところで、1年生が生活科の時間に作った「小学校の一年間」のかみしばいを、「園に帰ってから見てくださいね」と渡しました。



いっしょに遊んだりはできなかったけど、年長さんもわくわく、1年生もわくわく、の交流会でした。

2023年2月9日木曜日

おおなわ大会

体育委員会の企画で、今、「おおなわ大会」が開催されていて、あちこちでおおなわの練習をしている風景を見かけます。

5分間で何回跳べたかを競うもので、「跳ぶのではなく通り抜けるのも大丈夫」だし、「引っかかっても続きから数えるから大丈夫」なので、苦手な子も安心して参加できるように工夫されています。




自分の番が来ると、ドキドキしながらもパッと飛び出す緊張感。まだうまく跳べない子にタイミングよく、すっと背中を押す優しい手。
目標に向かって協力する姿があちこちで見られます。

6年生になると回すスピードも速くなり、みんなで集中して挑んでいます。


こちらはジャンプ台で跳ぶ子たち。こちらも「うまくなりたい!」と根気よく練習する姿が見られます。

今、回数を記録して3月にももう一度記録をとり、合計回数を競うそうです。また、伸び率もはかるそうです。結果はどうであれ、話し合ったり作戦を立てたりして、友達と助け合いながら運動する楽しさを感じてほしいです。

 

2023年2月6日月曜日

春が近づいてきています

 今日は朝は寒かったですが、だんだんと気温が上がり、早くも春の気配が感じられる一日でした。


児童朝礼では、書き初め展の表彰、給食委員会、ベルマーク委員会からのお話がありました。




中庭では、大根、かぶの収穫をしていました。

小さい大根でも、抜くのはコツがいるみたい。みんなで声をかけあって抜いていました。




「お味噌汁に入れる?どうする?」と話していたら、「お鍋に入れる」と言う子もいました。自分たちがお世話をして大きくなったものだから、きっとおいしいでしょうね。
ぽかぽか陽気のなかで、とっても気持ちがいい時間でした。






2023年2月4日土曜日

骨のおはなし ~4年生~

 毎年、三葉学園の小学校、中学校では小学4年・6年生と中学2年生を対象とした骨の強さ調べ(骨密度測定)を行っています。

 こどもたちが骨の状態から自らの健康をふり返り、食の自立を促すきっかけづくりとして継続的に実施している取り組みです。

 骨密度を測定するだけでなく、4年生では養護教諭と栄養教諭から骨とカルシウムについての授業を行いました。

 

養護教諭からは骨の模型をからどこの骨なのかを当てるクイズと、骨の働きについてのお話がありました。



骨はカルシウムを蓄え、不足したときはカルシウム出してくれる「カルシウム銀行」という表現がとてもわかりやすかったです。

 

栄養教諭からは、個人の測定結果を返却したあと、骨を強くする栄養であるカルシウムについてのお話がありました。





どんな食べ物に多く入っているかを2択クイズで考え、こどもたちも主体的に取り組み学習することができました。

測定結果が良かった人も良くなかった人もこれからの生活で「運動・食事・睡眠」の生活リズムをより良くして、骨も丈夫に、健康に過ごそうと思ってもらえたらいいですね。

2023年2月1日水曜日

JA料理教室 ~6年生~

 JAいずみののお料理教室に、6年生が1クラスずつ5日に分かれて参加しました。実に3年ぶりです。

今回のメニューは、ウインナーパン、ピザ、さつまいものポテトサラダです。

米粉パンの生地を成型して、発酵させている間に…。



ピザにトッピングする具材や、ポテトサラダの材料を愛彩ランドで選びます。

そして、いよいよ調理です。

トマトやキュウリを切るのも、さつまいもをゆでてつぶすのも楽しい!




デザートは自分たちのグループで相談して選びました。上手に切っていますね。

ウインナー巻き、トッピング、完成! あとは焼くだけ…。


焼きたてのほかほかをいただきます。

調理実習もままならない2年間でしたので、本格的な調理に子どもたちは大喜びでした。JAさん、貴重な機会をいただいてありがとうございました!