2024年1月19日金曜日

登校指導を実施しました

子どもたちがどのように通学路を安全に気を付けて登校できているかを確認するために、1月18日と19日の朝は登校指導を実施しました。交通ルールをしっかりと守りながら、元気な声で「おはようございます」と挨拶する子どもたちの声はとても心地よかったです。また、毎朝子どもたちの登校を見守ってくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

2024年1月15日月曜日

お正月の定番の遊びといえば・・

新学期に入り、授業でもお正月に定番の遊びを見かけます。手作りすごろくに百人一首、凧作りと授業にうまく取り入れながら友だちとの対話を楽しんでいます。

2024年1月14日日曜日

三葉学園子育てネットワーク アートトンネルお披露目イベント

三葉学園子育てネットワークでは、「わが町の子どもを育てよう」をコンセプトにたくさんの団体が集まり様々な活動を行っていくれています。今回は、かぐらざき公園につながっている遊歩道のトンネルにある落書きを消して、みんなで絵をかいて、明るく楽しいトンネルにしようという企画を実施。南池田中学校の美術部の生徒たちの「虹」をテーマにした原画を、大阪芸術大学の協力を得ながらトンネルへのデザイン化を昨年からすすめてきました。そして、1月14日の午前中には「アートトンネルお披露目イベント」として、南池田中学校区の児童生徒が参加し、仕上げにスタンプを押させてもらいました。南池田中学校の美術部の生徒たちがサポートをし、スタンプを嬉しそうに押している小学生の姿は見ていて微笑ましかったです。今日参加した皆さんは、これからこのトンネルを通るたびに今日のイベントを思い出すことでしょうね。今回も、素敵な企画をありがとうございました。

2024年1月9日火曜日

始業式

今日は3学期の始業式でした。朝早くから子どもたちは元気いっぱい「明けましておめでとうございます」と声をかけあっている姿が素敵でした。そして、今朝も登校ボランティア活動の方や民生委員、青少年指導員などのたくさんの方々に見守られながら元気に子どもたちは登校。青葉はつが野小学校の2024年のスタートです。始業式では校歌の後、校長先生から具体的な目標を立てようというお話がありました。

2023年12月22日金曜日

終業式

今日は2学期の終業式でした。全校児童が体育館に集まり、校歌を歌い、校長先生からこの一年をみんなで振り返りながら「自分磨き」と「喜ばせごっこ」が冬休みの宿題であること、お世話になった人への感謝を感じながら年末を過ごし、感謝の気持ちを伝えよう、といった内容のお話を聞きました。どうぞよいお年をお迎えください。

2023年12月21日木曜日

お楽しみ会

2学期も今日と明日の二日間となりました。今日はお楽しみ会やクリスマス会を開いている教室が多かったです。どの教室も子どもたちも先生もみんな笑顔いっぱいです。驚いたことは子どもたちが前に出て全ての進行をしているところです。3学期の活躍が今から楽しみになりました。そして、今日は給食を食べたら大掃除。どの子もてきぱき主体的に動けていました。