11月16日日曜日、地域のボランティアの皆さまが早朝から集まってくださり、花壇の手入れや正門前の清掃をしてくださいました。たくさんの花を植えていただき、学校全体がより明るい雰囲気になりました。今年は20周年を迎える年。こうして地域の皆さまに変わらず支えていただいていることに、学校として感謝の気持ちでいっぱいです。これからも地域とともに歩む学校でありたいと感じるひとときでした。
青葉はつが野小学校のブログ
2025年11月16日日曜日
2025年11月13日木曜日
【6年生】修学旅行 最終 志摩スペイン村
予定よりも少し早く9時前に志摩スペイン村に到着。クラス写真を撮って先生たちのいる本部の場所を確認したらいよいよ班行動。頭を寄せ合い混み具合をみながら回る順番を考えている班をあちらこちらで見かけました。スペイン村での約3時間半程度をグループで相談をし、乗り物に乗ったり、お昼ごはんを食べたり、お土産を買ったりして楽しい時間を過ごすことができました。集合時間には全ての班がそろっている責任のある行動も立派でした。2日間の楽しい修学旅行の思い出をこれからも大切にしましょうね。
【6年生】修学旅行 退所式
部屋を片付け、お世話になったホテルの皆さんに感謝の気持ちを伝える退所式。ホテルの方からは「皆さんのようにあいさつ、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができる礼儀正しい学校はまずありません。ホテルのスタッフは本当に気持ちよく対応させていただきました」という最高のお言葉をいただきました。いよいよ二日目の目的地、スペイン村に向けて出発しています。
【6年生】修学旅行 2日目の朝
修学旅行二日目の朝はビーチ散策からはじまりました。今朝は少し曇り空でしたが海を見て子どもたちは大興奮。部屋へもどったら片付けをして朝食です。朝食では自分でたまごを割って目玉焼きをつくるのに大奮闘。今日もいろんなことが体験できそうな修学旅行二日目のスタートです。
2025年11月12日水曜日
【6年生】修学旅行 夜の買い物 就寝
夕食後、予定どおり夜の買い物をお風呂の合間にクラス毎に実施しました。おかげ横丁でぴったりのお土産を見つけられなかった人はより一生懸命買い物をしていました。お揃いのものを買った!と嬉しそうに見せてくれる子も…。就寝時間は午後10時です。明日二日目を楽しみにゆっくりと体を休めてくださいね。
【6年生】修学旅行 ホテル到着 夕食
午後5時15分、予定どおりにホテルに到着しました。開所式を終えてすぐに部屋に入ります。部屋を覗くと玄関にはきちんと靴が揃えられている部屋ばかりで嬉しくなりました。部屋からの笑い声も絶えません。そして、お楽しみの豪華な夕食です。みんなで海の幸を楽しい会話と共に美味しくいただきました。
登録:
コメント (Atom)
















































