2025年8月22日金曜日

2学期の準備が整いました!

 来週の始業式を前に、今日は先生方が体育館のワックスがけや運動場整備、理科室備品の点検などに取り組みました。37日間の夏休みを終えて、子どもたちが元気に戻ってくる月曜日を楽しみにしながら、教職員一同、2学期のスタートを心待ちにしています。






2025年7月29日火曜日

第63回和泉市立小学校水泳記録会~緊張を力に変えて~

 7月29日(火)、第63回和泉市立小学校水泳記録会が民間スイミング施設で3部制にて行われ、本校からは6年生44名が第1部に参加しました。朝の説明を受け緊張していた子どもたちも、会場中の温かい声援に後押しされ、最後まで精一杯泳ぎ切ることができました。記録証は後日配付予定です。保護者の皆様には、早朝からの体調管理や準備等にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。


2025年7月18日金曜日

1学期最後の一日

 今日は1学期最後の登校日。昨日の臨時休校でできなかったお楽しみ会をしているクラスもあり、どの教室も笑顔でいっぱいでした。また、通知表を受け取るときの、先生と向き合う真剣なまなざしも印象的でした。終業式では校長先生から「喜ばせごっこ」や「自分磨き」の話があり、心に残る1学期の締めくくりの日となりました。





2025年7月17日木曜日

本日休校~笑顔で迎える夏休みに向けて~

 

今日は大雨警報で休校に。予定していた大掃除は、学年の先生たちで協力しながら朝から進めています。明日は1学期最後の登校日終業式です。みんなが笑顔で夏休みに入れるよう、楽しい1日にしましょうね!







2025年7月8日火曜日

2000年の時を越えて咲く花

 学校の玄関前に、美しい大賀蓮の花が置かれています。この蓮は、2000年前の種から育ったもので、地域のボランティアの方々が大切に受け継いでくださったものです。毎朝、子どもたちはその花の前で足を止め、じっと見つめながら教室に向かいます。蓮の花を通して、命のつながりや自然の尊さを感じ取っているようです。



2025年7月4日金曜日

【5年生】林間学校情報 7月4日12時ごろの様子

 お昼はカレーライスです。おいしくいただいた後、閉校式をしました。二日間お世話になった久保治さん、あたらしやさんに感謝の気持ちを伝えました。二日目も順調にすすみ、30分くらい早く帰路につきました。今回で5年生の林間学校情報のブログを終わらせていただきます。








【5年生】林間学校情報 7月4日10時ごろの様子

洞川は 天気は晴れ、気温28度くらいのちょうどよい気候です。おいしい朝ご飯を食べ、川遊びに出発。魚つかみ体験にストーンペイントの活動も始まりました。川の水は澄んでいて冷たく、とても気持ちいいです。勇気を出してつかまえたアマゴはすぐに塩焼きにしてもらいました。